とりあえず買っちゃう?はダメなの?プランナーの意見に反対!
2017/11/13

こんにちは 、横浜メガネ(@yokohamamegane)です。
『横浜市内で家を建てる。その3』です。
先日、家を買うことを考えている人向けのセミナーに参加してきました。
その時にどっかの(覚えてない)保険会社に勤めているファイナンシャルプランナーのお話を聞いてきました。
初参加
みなさんは住宅購入セミナーって参加したことあります?
自分は初めて参加しました。
意気込んでボイレコまで使っちゃいました(笑)
でも、初めて聞くこともあって良かったんですが、一つだけ気になることがありました。
プランナーの気になる言葉
『たくさんの人に相談され聞いてきた中で多いのが、とりあえず買って住み替えるって人が非常に多いです。聞いて思うのは、勿体無いというか損してるな、です。』
『住宅を購入するには体力とお金が必要です。
お休みの日に情報集めたり不動産屋に行ったりするのにも、お金がかかったりすることもあります。ほとんどの人が休みの日に行動しています。日頃仕事とかで疲れてるのに休めない。』
『いざ買うとなった時には、諸経費で100万ぐらいはかかりますよね。住み替えるとなると2回使います。』
『だから、住宅を購入するのはとりあえずではなく、しっかり考えて買うのが良いんです。買うのは一度が良いです。』
結構長い時間話してたので、気になる部分だけ。
俺じゃね?
これ聞いて思ったことは、『めっちゃ俺じゃね?』
前回書きましたが、中古マンションを買って住んでます。
買った理由は、出てきた『とりあえず』
反省だよ、猛省だよ。と、ヘコんでました…。
と、言いたい所ですがヘコむ訳ないし!
ヘコむ訳ないじゃん‼︎
とりあえず、真っ向から反対意見を話します。
とりあえず買った理由
まず、中古マンションを買った理由から。
・妻が2人目を妊娠。
・2DKのアパートだと手狭になる。
・戸建てが欲しいけど今はムリ。中古マンションなら手が届く。
・もし、戸建てが買えなくても自分達の資産になる。
・自分の会社が2駅近くなる。
・妻の実家が近くなる。
・家賃にプラス2万で住める。
これ以外にもあった気がしますが忘れました!
ごめんなさい‼︎
『とりあえず、じゃ、引越す?』で購入して引越したのは事実です。
『損をする』って表現が気に入らない。
でもですね、安易に引越した訳ではないんです。
しっかり考えて購入したんですよね。
プランナーの言っていることは間違えではないとも思う。
トータルの話をしているので、正しいと思う部分もあります。
でも、損をするってのが強調されていたのが気に入らなかったですね。
損をしたかどうか?
実際に、『とりあえずで買っちゃった』自分達はどうかというと、損しただなんて少しも思ってない。
だって、住んでみたら楽しいです。
中古マンション買って正解だったと思っています。
2DK(45m²)から4LDK(88m²)と約2倍の広さに変わって、広々生活。
子供も広い中でのびのび遊んでいる。
15人ぐらい友達を呼んでホームパーティーをしても問題ない。
何よりもローンは払っていますが、自分達の家ってのが気持ち的に大きい。
住んで楽しい、買って良かった。と、思えるなら損ではないと思います。
家を買うって、お金が必要です。
1度で済むなら、1度で良いとも思います。
でも、本当に欲しいものに手が届くにはまだまだだから、考えた結果とりあえずここに住もう。で、届くまでここで頑張ろう。
ってのも有りだと思います。
目標に届かす為の環境ってのも必要だと、強く思う。
その為に、『とりあえず購入』も良いんじゃないっすかね、プランナーさん。
まとめ
今回は、初参加のセミナーで強く思った反対意見の話でした。
ただ、1点だけ注意。
自分は購入した中古マンションが比較的綺麗でした。
故障したのもトイレが一度だけあっただけです。
メンテナンスのコストが凄く必要になってしまうこともあると思いますので、十分に見て聞いて決めることが必要だと思います。
では、また〜。
今回も最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。